2015年12月16日

Microsoft Surface pro4

■冬ボ
Surafece Pro 4 買っちゃいました。
20151212_surfacep4.jpg
元々はPro2を使っていたのですが、ちょっとメモリやSSDの容量的に不足して来たので思い切って買い替えてみました。
買ったのはCPU:i5、メモリ:8G、SSD:256Gのモデル。
Pro2を某Sofmapで下取りに出して足しにしても、Surface本体と事実上の必須アイテムであるカバーキーボードを合わせて20万オーバー・・・iPad Proも視野に入って来そうな価格帯ですが、自分的にはVisualStudioやOfficeが動いてくれないと話にならないので除外。
他のWindows系タブレットではちとパワー不足なので、引き続きSurfaceという事に相成りましたw

■Pro2と比べて・・・
ぶっちゃけ、Pro2はまだまだ改良の余地の多いタブレットでしたが、3を経て4になり不満点がかなり解消されています。
特にペンに関しては、Pro2では画面端に行くとペン先とポインタのズレが大きくなり、液晶のガラスが分厚いため視差も大きかったのですが、今回のペンはズレも視差も殆ど感じないレベル。これならイラスト描きにも十分使えるのではないでしょうか(絵心があればの話^^;)
あと、使いにくかったキーボードも大きく進化、キータッチやタッチパッドの操作感は別物と化しています。
またPro2では「Fn」キーを固定するのに「Caps」と「Fn」同時押し操作が必要だったのですが、「Fn」キーでOn/Off切り替え方式になっています。
あと、何と言っても画面が大きくなったのが大きいですね。
二回りくらい広く感じますw

■とりあえず使ってみる
Pro2にWindows10を入れていたのですが、結局8.1に戻してしまったので、本格的にWin10を使うのはこれからです。
今のところ3Dゲームでもやらない限りはサクサク動きますし、使い勝手は悪くない感じ。
何か気が付いたことがあれば追記して行こうと思います〜
タグ:surface
posted by Juns at 20:05| Comment(0) | TrackBack(0) | その他
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/170029765

この記事へのトラックバック