思いっきり更新をサボってしまった。。。
GWももうすぐ終わり、充実したForza+Fanatecライフを送っております〜・・・と言いたいトコロですが、
実はひと月ほど前からフォルコンのペダルが壊れてしまいブレーキペダルが全く効かなくなりましたorz
Forzaで気分良くホッケンを走ってたら、突然ブレーキが効かなくなり、そのまま前方のCPU車にズドンw
時速200kmオーバーでオカマ掘るとかリアルでやったら絶対にあぼーんな事故もゲームなら大丈夫!!!(ぇ
購入してからまだ4ヶ月ほどですが、「コレが噂に聞くロードセル(圧力センサー)故障か?」と思い、ロードセルをスペアと交換しましたが直らず。
こりゃ基板が逝ったと判断し、ドイツのFanatecサポートセンターに連絡をとりました。
つたない英語でやりとりした結果、とりあえず保証期間内って事で新品交換して貰える事になりましたが、Fanatecドイツ本社までの送料が往復2万円近い事が判明。
後ほど還付されるとは言え、関税もかかる上に書類も書かなきゃ駄目。
手間と金額を考えると新品買うのと大差無いので、再び転送屋さんを利用して買っちゃいました。
こんなデカくて重いのを狭いお家に置くのはアレでナニですが、スペアパーツと割り切ってますw
しかし、CSR本体より先にペダルが逝くとはなぁ。
Webで検索すると、他にもペダルで問題が出てる人が結構いるようなので、基板の設計やロードセルの耐久性に問題があるのかも知れません。
2012年05月06日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/55687518
この記事へのトラックバック
http://blog.sakura.ne.jp/tb/55687518
この記事へのトラックバック