もうね、最近の運動不足っぷりは酷くて、糖やらタンパクが出まくり、体脂肪率もメタボ寸前な感じ><
ここ数年、近所の本屋に行くにも車を使ったりしてたモンで、せめて普段の運動量を増やそうと思って自転車買うことにしました!
■良い物はやっぱりそれ相応のお値段なの
予算は3万。
この時点でロードバイクは選考外(ぉ
そもそも、そんなガチで走る訳じゃ無い、かと言ってママチャリじゃ面白くない。
で、結局買ったのがコレ

[DOPPELGANGER 215-DP Barbarous]
折りたたみタイプの20インチ、白地にオレンジの眩しいモデルです。
本体とLEDライト、前後に泥除けを付けて、約3.4万円。。。うむ計画通りの予算オーバーである。
■組み立てはとてもカンタン・・・と思いきや
ネット通販で買ったので、簡単な組み立てとブレーキ/変速機の調整は自分でやる必要があります。
組み立てと言っても、九分九厘完成している状態で、ペダルを取り付けるくらい、実に簡単です。
次にブレーキと変速機の調整ですが、方法や手順はNetに上がっており、コレマタ楽なお仕事・・・
と、言いたい所ですがココでアクシデント発生!
ディレーラーガードが変速機に干渉してギアチェンジがうまく出来ません。
どうやら輸送中にガードが歪んでしまったらしく、内側にひん曲がっていましたorz
変速機周りは特にデリケートな部分なので、厳重に梱包されていたのですが、横倒しで置く等した時に大きな力が加わったのかも知れません。
とりあえず、ハンマーでぶっ叩いたりプライヤーで曲げたりしてなんとか修正しました。
■7速ギアでソコソコ走ります。
汗だくになりながら(気温35度)組み立て、調整も済んで早速乗ってみました!
20インチと小径ながら、前後のサスペンションのお陰で凸凹道でもそれほど衝撃を感じません。
ブレーキをかけると、荷重移動により前サスが沈むのがよく分かりますw
折りたたみタイプなので強度がちょっと心配でしたが、全く問題ありません。
ちなみに、折りたたんだ状態でも、ウチのロドスタ君のトランクには積めませんでした、残念><
・・・助手席ならギリギリ載りますので、どっか遠出しようかな。。。涼しくなったらw