普段はiPhoneやiPadを使っている小生ですが、やはりWindowsアプリ(特にOffice関連)が使いたいシュチュエーションがあり、以前からチョット気になっていた「Microsoft Surface Pro」。
タブレットでありながらフルのWindows8を搭載し、もちろんFlashも問題なく動く。。。そうぶっちゃけアレです、某ブラウザゲームですよ、えぇ!
それだけのため…という訳では無いのですが、買っちゃいました。
Surface Pro 2 (128GB)

■細かいレビューは他のサイトに任せて・・・
で、「艦これ」です。
普通に「快適に」動きます。
タッチ操作との相性も良く、秘書艦いぢりが捗ります(ゲス
ただし、10.6インチの画面に1920x1080という結構なDPIで画素を詰め込んでいるので等倍表示だとタッチが困難になります。
拡大表示すれば良いのですけど、画素が荒くなってちょっと汚くなってしまうのが気になります。。。FlashコンテンツにAAとかかける方法無いのかしら?
ちなみにWindows8にはModern UI用とデスクトップ用の2種類のIEが搭載されています(ややこしい)
艦これプレイは若干処理速度の速いModern UIをお勧めします。
また、タッチ操作に最適化されていませんが、FireFoxやchromeなどのブラウザでもプレイ可能です。
ただし、処理速度はIEと比較してやや劣るようです。
■ハードウェアとしては、かなりレベルの高い出来で満足すでのな!
競合するiPadやAndroidタブレットとはまたチョット違う、シンプルでソリッドなデザイン。
また、手に持った時に結構ズッシリ来るので片手で持って操作はかなり疲れます。
よって、キックスタンド展開してお布団の中で艦娘たちとキャッキャウフフするのが基本スタイルになります。
■問題はWindows 8か?
タブレットとノートPCの中間的な位置づけのSurface、バリバリの3Dゲームやクソ重たいレンダリングは厳しいですが、やはりタブレットでOfficeが動くのは便利です。
またOSレベルでSkyDriveと結合しているため、デスクトップPCやiPhoneとのファイル共有も簡単で使い方によっては面白い事が出来そう。
ただ、OSがWin8なのでちょっと扱い難い部分がありますが、慣れるしか無さそうですね。。。
とりあえず、久しぶりになかなか面白いオモチャが手に入ったので色々遊んでみますw